| 
|  中井久夫著作集 |  | 
日時: 2013/10/28 04:31
名前: 中井久夫著作集
 
中井久夫(なかいひさお)http://arigatooo.exblog.jp/21249374/
 
 
 精神科医で、神戸大学名誉教授の中井久夫(なかいひさお)先生が、2013年の文化功労者に選出されました。
 
 中井久夫先生は、1934年(昭和9年)、奈良県に生まれ、京都大学法学部に入学した後、京都大学医学部に転部して卒業。京大ウィルス研究所で分子生物学の研究をした後、精神科医に転じられました。
 専門は統合失調症の治療法研究で、絵画療法(芸術療法、アートセラピー)の一技法である風景構成法を創案されました。
 (絵画療法というのは、絵画を通じて行う心理療法で、患者が自由に描いた絵をもとに、言語では表現できない内面的な問題を読み取り、治療に役立てる手法です。)
 
 1995年(平成7年)の阪神・淡路大震災では、被災者の心のケアに努められました。
 
 英語、フランス語の他、ラテン語やギリシャ語などの語学にも精通し、洋書や外国詩の翻訳書も多く、また、「戦争と平和についての観察」など様々なテーマについてのエッセイもたくさん出版されています。
 
 
 
 <中井久夫 著書>
 
 ・ 精神科治療の覚書
 ・ 分裂病と人類
 ・ 中井久夫著作集
 ・ 治療文化論
 ・ 記憶の肖像
 ・ 家族の深淵
 ・ 精神科医がものを書くとき
 ・ アリアドネからの糸
 ・ 最終講義 分裂病私見
 ・ 西欧精神医学背景史
 ・ 清陰星雨
 ・ 徴候・記憶・外傷
 ・ 関与と観察
 ・ 時のしずく
 ・ 樹をみつめて
 ・ こんなとき私はどうしてきたか
 ・ 臨床瑣談
 ・ 日時計の影
 ・ 続・臨床瑣談
 ・ 統合失調症
 ・ 日本の医者
 ・ 私の日本語雑記
 ・ 中井久夫コレクション
 ・ 災害がほんとうに襲った時 阪神淡路大震災50日間の記録
 ・ 復興の道なかばで 阪神淡路大震災一年の記録
 ・ サリヴァン、アメリカの精神科医
 ・ 「昭和」を送る
 
 
 http://slowhappiness.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-0132.html
   |  |